久しぶりのダイビングに、大きな不安をお持ちの方に・・・ |
数年前にダイバーになる為の講習を受けたけれど、いつのまにか潜る機会がなくブランクがあいてしまった・・・
というゲストさんからの相談メールを時折いただくことがあります。
・一緒に始めた友だちがやめてしまってから、海へ行く機会を失ってしまっていた。
・海外で講習を受けてダイバーになったけど、日本で潜る機会を失ってるうち時間が経ってしまった。
・結婚を境に気がつくと、いつしか海から遠ざかっていた・・。
・子育てが一段落して久しぶりに海に潜りたいけど、器材のセッティングなどすべて忘れていて不安が大きい。
・不慣れな初心者なので他の人に迷惑を掛けるのではないかと想うと、なかなか勇気が出ない・・。
などなど・・・・みなさん理由は様々ですが、
「一度は講習を受けてダイバーになったのだから、また潜りたいっ!・・でも正直とっても不安」
という共通点をお持ちです。。
|

|
そんな不安を抱えた方の為のコースが、
この「リフレッシュ講習&ファンダイブ」コースです。
まずBANANAのダイビングは、ゲストさんは多くても6人さま迄・・という少人数限定ルールを決め、更にその中で同じくらいの経験値や趣向をお持ちのゲストさんで可能な限りチーム分けをして潜っています。
チーム分けはその時その時のゲストさんに合わせて日々変化しますが、"ビギナーさんはビギナーさん同士""カメラをお持ちの方はカメラ撮影チームとして""ワイドが好きな人チームで"・・・というように、技量や経験、そしてガイディングのお好みでチーム分けすることもあります。
|
しかし正直、同じビギナーさんチームの中でもやはりその人それぞれのペースやセンスがありますので、「お互いさま」という気持ちで同チームのビギナーさん同士で合意を頂き、お互いがお互いのペースに合わせて潜って頂くことになります。。
(例えば、耳が抜けにくい人のペースにあわせたり、より不安感が強い人のペースに合わせたり、泳ぐ速度が遅い人に合わせたり・・というように)。
趣向やガイディングにおけるチーム分けの場合もそういった意味で言えば、同じ事が言えると想います。知らない同士だったダイバーさんたちが、たまたま出会った人たちとそういった気持ちで一緒に潜り楽しみを共有することは、逆にダイビングの醍醐味だとも言えますし、BANANAはそういうゲストさんたちのお店でありたいと想います。。。
。
|
 |
|
さてしかし、大きな不安を抱えたビギナーさんやブランクダイバーさんに限り、
その点において例外ではないか・・と私たちは考えました。
正直、講習を受けてカードは取得したものの、そのまま大した本数経験をもたないままブランクに突入してしまったダイバーさんは、もはや自立したダイバーとは言いがたい状況である事が普通です。必然的にイントラガイドは、精神的/物理的共にそのダイバーさんに大きな重点を置いてガイドせざるを得ないことになります。
・・ が、それに加えてもっとも大きな問題点は、ご本人がそんな不慣れなひとつひとつの状況に時間とストレスが多大にかかることで、緊張感と不安感、そして大きな焦燥感までも抱えながら潜らなければならないという点なのです。
その、大きな問題点を解消してブランクと不安を打破して頂き、リラックスして水中を楽しんで頂きたい、そしてまたダイバーに復活して頂きたい・・・と思いこのコースを作りました。そうする事で、その日一緒に船に乗るメンバーに気を使うこともなく、快適でより安全なダイビングの一日を過ごす事ができます。
心からのリラックスこそが、楽しく安全なダイビングの大きな基本だと私たちは考えています。。
|
「リフレッシュ講習&ファンダイブ」は、不安の強いブランクダイバーさんに不安を解消しリラックスして楽しんで頂くためのコースですので、
強制ではありません・・。
通常のファンダイブでも潜るにあたっての基本的な事はビギナーさんには一通り復習したりアドバイスさせて頂いたりフォロさせて頂いたりしながら潜っています。
・・・が、安全の為と楽しんで頂く為に下記に当てはまる方は、初日のみこのコースを強くお勧め致します。また、お申し込みの当日だけでなく、これからも少しずつダイビングを続けて行きたい・・・と考えておられる方は再講習の感覚でぜひともおすすめです。
●
講習を受けた時、または最後に潜られた時からブランク期間が3年以上経過し、 講習以外の 本数が10本に満たない方 。(講習は通常4本)
●上記以外でも、最後に潜られた時からのブランク期間が6年を超えて不安をお持ちの方。
●上記以外でも、不安感が大きく他の人と一緒に潜れるか不安で自信がない方。
●上記以外でも、これからの為にゆっくり復習をしスキルを自分のものにしたい方。 |
おひとり(一組)のゲストさんにつきイントラガイドがひとり(マンツーマン)で担当させて頂き、その方のペースに合わせて器材セッティングや、器材の使い方や注意点、潜降するまでの手順をはじめとする講習で習った必要な知識やスキルなどを復習し想いだしながら潜ります。少しずつ余裕が出て来たら、マンツーマンにてお好みのスタイルでのファンダイブへ。誰かを気にする事なく、心からリラックスして久しぶりの水中を楽しんで頂ければと想います。。
●尚、このコースは講習主体ではなく最小限のスキルと知識を復習をしながら潜るファンダイブコースです。イントラ一人がつきっきりになる為、繁忙期、また予約状況によってはお受けできない日もございます。
|
 |
pr
 |
 |
¥
19,800 |
¥
25,300 |
|
料金は全て消費税込み。八重山在住の方は島割があります。。
器材のレンタルが必要な方は、下記レンタル代が別途かかります。
|
 |
使用後の器材洗浄&乾燥&片付けはすべてスタッフにお任せの
ラクチンレンタルっ。
たとえ連日のダイビングでも、
ウエットスーツはカラリと乾燥させて毎朝お出ししています。
気持ちよくお使いいただけるよう、工夫と清潔を心がけています。。
|
|
¥
5,500 |
2日間以上ダイビングされる方は、
初日から毎日このお得価格!!
器材洗浄乾燥サービス付きっ!
|
|
|
¥
4,400 |
|
¥
1,650 |
|
¥
550 |
|
¥
1,650 |
ダイビングコンピューター |
¥
1,100 |
コンパクトデジカメ(オリンパスTG6)
AirDrop(iPhone)やご持参のSDカード、DropBoxなどにて、
データお渡し致します!! |
|
¥
2,750 |
マイクロ一眼マクロ仕様ストロボ付
AirDrop(iPhone)やご持参のSDカード、DropBoxなどにて、
データお渡し致します!! |
|
¥
3,300 |
電池付き |
 |
|
¥
1,100 |
料金は全て消費税込み。八重山在住の方は島割があります。。 |
 |
i
cq@e
|